挽き肉野菜入りオムレツのつくりかた |
1:材料の準備 |
(写真は六人分の食材です) 材料の準備(一人分)鳥、獣肉(挽肉)50グラム食塩、少量 卵、30グラム 胡椒、少量 人参、10グラム 小麦粉、4グラム 玉葱、20グラム ラード、少量 青豌豆(または青菜)10グラム |
2:材料の下拵え |
肉は挽き肉を準備します。また、人参、青菜は微塵切りし( 青豌豆を使う場合は水洗いをし、予め下茹でしておくと良い でしょう)。卵は割って少量の食塩と胡椒をふり、よく掻き まぜておきます。小麦粉は少量の水に溶いておきましょう。 |
3:材料を炒める |
鍋にラードを敷いて挽き肉、人参、玉葱を入れ、火の通るま で炒ためてから青豌豆を混ぜ、塩、胡椒で味付けをし、最後 に水溶きした小麦粉を入れて具にからめておきます。 |
4:卵を焼く |
別に十八番のフライ鍋(口幅18センチ程度のフライパン)に ラード少量を入れて熱し、卵を一人分ずつ丸くなるように流 し込みます。 |
5:具を載せる |
卵の上面が半熟状態になったとき、先に作った具材を卵の中 央よりちょっと手前のところに入れ(スプーンを使うと良い でしょう)、すばやく卵の長い方の端から具材を包み込むよ うに折り返してから皿に載せます。 |
6:完成 |
ソースか醤油をかけてお召し上がりください。 備考オムレツというと、一寸作り方が難しいと思われる向きもありましょう。しかし、本品の作り方は至ってシンプル。要す るに、卵で柏餅を作るようなものです。注意点としては、具 材を卵で包める程度の量に加減する事―欲張って盛ってはい けません―、卵を折り返すときに丁寧に、そしてすばやくす ること、それだけです。もし、折り返した卵の皮が破れても 安心してください。お皿に盛るときにひっくり返して盛りま すから、見えっこありません。お味のほうですが、具材がつ なぎによってしっかりとまとまり、充分な食感と、一寸レト ロな風味を味わえます。また、お弁当のおかずにも使えるは ずです。(調理・文責、中山郁:協力、中山恵美子) |