果汁のつくりかた |
1:材料の準備(写真は2人分の材料です) |
材料(一人分) 熟した蜜柑:3、4個 またはオレンジ:1個 (写真の材料はオレンジ2個、2人分です) |
2:オレンジを絞る |
蜜柑またはオレンジは横に二つ切りとして 「果物絞り器」にて、その汁を搾りとります。 |
3:ガーゼで漉す |
搾り取った果汁をガーゼで漉します。 |
4:完成 |
(写真のカップは、現代市販されているのものです。但し、戦前の陸軍においては、こうしたタイプのカップが多用されていました) ※注:果汁の酸味が強いときは、 水で薄め、砂糖をお好みの分だけ入れてください。 備考いわゆる生ジュースです。レシピ上は一人分オレンジ一個となっておりますが、 実際にはカップ一杯をとるのに二個必要でした。 一個で作る場合、水で薄めて砂糖で味付けをする必要がありましょう。 但し、それはお好み次第です。 百%の生ジュースが飲みたい方は、存分に果物を使えば良いですし、 あるいは、お子様などの場合、 水で薄めて砂糖を混ぜてあげたほうが喜ぶかもしれません。 なお、このメニューは、陸軍の患者食で、 主として食欲不振の患者の間食として用いられました。 (調理・文責、中山郁) |