鮪の山かけのつくりかた |
1:鮪の準備 |
鮪は新鮮のものを選び、2センチ角位の賽の目に切ってから、醤油、味の素を入れた深鉢に入れ和え、味をつけておきます。
材料(一人分)鮪、90グラム煮出し汁、少量 醤油、少量 仏掌芋、100グラム 海苔、四分の一枚 味の素、少量 |
2:とろろの味付け |
仏掌芋は皮を剥いて卸し金にかけてから擂鉢に入れてよく摺り、少量の煮出し汁で伸ばし、さらによく摺っておきます。 |
3:海苔の準備 |
海苔はすかして青く見えるまで焙ってから揉み潰しておきます。 |
4:とろろをかける |
鮪を器に入れ、その上から仏掌芋をかけ、さらに海苔をふりかければ完成です。 |
5:完成 |
備考
さっとできるおかずとして重宝するかと思います。勿論、お酒のつまみにも!(調理・文責、中山郁) |