豆スープのつくりかた |
1:材料の準備 |
(写真は五人分の食材です) 材料の準備(一人分)スープ台、270十ミリリットル味の素、少量 白隠元豆(または青豌豆)、30グラム 食塩、少量 小麦粉、8グラム 白隠元豆は前日より水に浸しておきます。 |
2:豆を煮る |
豆を軟かく煮てから水を切っておきます。 |
3:豆を潰す |
煮た豆を摺り鉢に入れてからよく潰し、さらにスープ台を入 れてよく混ぜます。 |
4:水篩で漉す |
さらに水篩で漉して豆皮を取ってから、鍋に入れて火にかけ ます。 |
5:仕上げ |
スープが温まったら食塩と味の素で味を整え,最後に水で溶 いた小麦粉(とろり)を入れて汁に粘りをつければ完成です。 |
6:完成 |
(注)さらに牛乳を加えればもっと美味しくなります。 備考スープ台をもとにした料理例です。シンプルながらよくダシの出たスープに豆の風味が加わり、なかなかよい味が出ます。 とろみは小麦粉で出していますが、あるいは、豆の量を増や してとろみをつければ、もっと美味しくなるのではないかと 思います。(調理・文責、中山郁) |