栃木県護国神社

軍隊調理法 料理法


納豆葱和えのつくりかた

1:材料の準備

軍隊調理法
(写真は一人分の食材です)

材料(一人分)

納豆、200グラム
葉葱、80グラム
芥子粉、1グラム
醤油、35ミリリットル

2:芥子を醤油で溶く

軍隊調理法
先ず、芥子粉を醤油で溶いておきます。(レシピでは芥子粉
を硬く捏ねて布に包み、熱湯に入れて約二十分おいて灰汁を
抜き、これを醤油で溶くとありますが、これは戦前の芥子粉
の使い方で、現在市販されている芥子粉は灰汁抜きの必要は
ありません。また、芥子粉ではなく、スーパーなどで売って
いるチューブの練り芥子を使ってもよいでしょう。)

3:葉葱を刻む

軍隊調理法
葉葱を木口から細かく刻みます。

4:鉢に納豆、葱、芥子醤油を入れる

軍隊調理法
葱を刻んだら納豆を鉢にあけ、そこに葱と芥子醤油を入れま
す。

5:練る

軍隊調理法
納豆と葱、醤油をよくまぜあわせます。

6:完成

軍隊調理法

備考

見ての通り、各家庭でよく見られる葱納豆です。作ってみる
と、出来上がりの量の多さにびっくりされるかもしれません。
現在市販されている納豆は1パック50グラムで1人前となって
います。そのかみの軍隊では現在の4人分、つまり4パックで
1人前であったわけです。但し、これは主食の米の量からす
れば、当然かとおもいます。昔の兵隊さんの一食分のご飯は、
現在のどんぶり2杯分ほどもあります。それだけの量をこな
すためには、納豆もそれ相応の量が必要でしょう。因みに、
当然の事ながら、今回紹介した1食分の納豆葱和えは、現在
の家庭においては4人分になります。お間違えのないように。
(調理・文責、中山郁)



★何を食べたいか、迷ったときはこちら!★
≪ランダム 料理法≫       ≪ランダム レシピ≫

軍隊調理法


軍隊調理法