鶏肉つくね汁のつくりかた |
1:材料の準備 |
(写真は四人分の食材です・醤油が抜けています) 材料の準備(一人分)鶏肉(挽肉)、55グラム上しん粉、5グラム 煮出し汁、300ミリリットル 醤油、少量 三ツ葉(またはほうれん草)、30グラム 食塩、少量 味の素、少量 ※注:上しん粉とは、米の粉のこと |
2:鶏肉の下拵え |
鶏の挽肉を擂り鉢に入れ、食塩と上しん粉を加えてよく摺り つぶし、手のひらで小さな団子にします。(先ず肉を擂って から、食塩と上しんを入れて練り、仕上げた方が良いでしょ う) |
3:団子を蒸す |
蒸篭、または蒸鍋に布巾(もしくはキッチンペーパー)を敷い て鳥肉団子を並べ、七、八分蒸します。また、三ツ葉はざっ と茹でて冷まし、よく絞ってから3センチ位に切っておきま す。 |
4:だし汁のつくりかた |
鍋に煮出し汁を入れて煮立て、食塩、醤油、味の素で調味ま す。 |
5:仕上げ |
お椀に蒸し上がった鶏肉団子と三ツ葉を入れ、だし汁を注ぎ 入れれば出来上がりです。 |
6:完成 |
備考鶏の肉団子汁です。作るのに多少の手間はかかりますが、それだけの味を楽しむことができるでしょう。なお、肉の食感 を楽しみたい場合は、挽肉を擂りつぶさず、そのまま食塩と 上しん粉(少な目に)を入れましょう。反対に、なめらかな食 感に仕上げたいときには、擂鉢で充分摺ってから、味付けを します。なお、上しん粉を入れすぎると団子が硬くなってし まいますので注意しましょう。それでは、ご家庭で料亭の味 をお楽しみください。(調理・文責、中山郁) 付記:鶏肉の代わりに白色魚(鰈、ヒラメ、あま鯛、ほうぼう、キス等)のすり身を用いることができます。この場合には上し ん粉の代わりに山芋の卸したるものを全量の一割ほど混ぜ合 わせます。 |