野菜早漬け第一号(四斗樽一本)のつくりかた |
1:材料の準備 |
野菜をよく洗い、胡瓜は1センチ位の輪切りとし、キャベツ は縦四つ割りにしてから芯を除き、葉末より粗い木口切りし ます。 材料の準備(一人分)胡瓜、35キログラム玉菜、35キログラム 食塩、2.8キログラム 白砂糖、1.4四キログラム 食酢、50ミリリットル 唐辛子粉、10グラム ※注:ご家庭で作る場合は、適当に材料を加減して試してみてください。 |
2:野菜に塩を振る |
胡瓜と玉菜をボールに入れ、食塩をふりかけてから軽く混ぜ、 約20分間ほど置きます(この間、1回静かに混ぜ合わます)。 |
3:調味 |
20分がたち、野菜から汁が染み出てきたら、残りの調味料 を加えて混ぜます。 |
4:漬ける |
味付けが終わったら漬けもの樽(または漬物器)に入れて押 し蓋をします。樽の場合は約15キログラム位の圧石を、漬 物器の場合は蓋を若干きつめにし、漬け汁が押し蓋の上に浮 かんだら出来上がりです。その後は圧石、または蓋を軽くし ましょう。 |
5:完成 |
備考「野菜早漬け」シリーズは、いずれもその日のうちに、しかも美味しい漬物をつくることができる、非常に「使える」シ リーズといえます。その第一号である本品は、ほんのりとし た甘味を楽しめる銘品といえましょう。また、お好みで酢や 唐辛子を増やしてみても良いでしょう。暑い夏です。さっぱ りした漬物で元気をつけてください。(調理・文責、中山郁) |