平成十五年十二月一日
その五十一 鯖の味噌煮
熱 量 三百五十四カロリー
蛋白質 三十九・四四グラム
材料(一人分)
鯖、百五十グラム
醤油、十ミリリットル
味噌、五十グラム
砂糖、十グラム
生姜、二グラム
大根(または里芋)二百グラム
準備
イ、鯖は頭部および内臓を去り、適当の切り身となし、煮揚げ笊に並べ置く。
ロ、大根は二センチ位の厚さに木口切りとして(里芋はそのまま)茹であげ
ておく。
ハ、味噌は肉挽き器に掛け置く。
ニ、生姜は薄く木口切りとなしおく。
調理
鍋に少量の水と砂糖、醤油、味噌のおのおの三分の一位と生姜を入れ煮立て、
笊のまま魚を入れ、次から次へと調味料を補充しつつ煮上げ、大根とともに残
りの汁をかけて煮上げる。
(注)傍線の部分の意味がとりにくいが、鯖が煮あがったら大根とともに皿に
のせ、上から煮汁をかけるということだと思います。また、最後に大根を一緒
に煮て味をつけてもよいでしょう。