平成十七年一月十ニ日
その百二 魚麺
熱 量 三百四十九カロリー
蛋白質 三十二・六〇グラム
材料(一人分)
生魚、百五十グラム
砂糖、四グラム
素麺、四十グラム
醤油、二十五ミリリットル
葱、百五十グラム
準備
イ、生魚は一人ずつの切り身となし、煮上げ笊に並べ置く。
ロ、素麺は熱湯にばらばらにして入れて茹で、冷水にてじゅうぶん晒し、笊に
取り置く。
ハ、葱は二センチ位に切り置く。
調理
イ、鍋に砂糖、醤油、これに適宜に水を割り入れて煮立て、これに魚を煮上げ
笊のまま入れ、煮上げて置く。
ロ、魚の煮汁を適宜に水で伸ばして葱と素麺を加え、煮て、前の魚に添える。
備考
生魚は鯛、鰈(かれい)の類を可とし、生臭き魚は一度焼きたるものを用うる
ときは肉締りて香味佳なり。